Exhibition



狙って!
打って!青春!
1年1組
射的と人間もぐらたたきで気分
爽快、思いっきり遊んで楽しもう!!高専ならではのまちづくり
体験も!盛り沢山な1年1組お祭り屋台です!



ボールレース
1年2組
クラス全体を使ったボール
レース!最近話題の"あのレースゲーム"がモデル!?あなたは1位になれるかな?ぜひお越しください!

1年3組の事件簿
1年3組
1年3組で起こる数々の不可解な事件。犯人はこの中にいる… 犯人を見つけ出し、ここから脱出することはできるのか… 全ては君たちの推理にかかっている!!

アミューズメント
1年4組
ルーレットや、ポーカー、丁半、チンチロ、ジャンケンゲームなどのワクワクするゲームでチップを稼いで楽しもう!



ジブリパーク
2年1組
ジブリの世界へようこそ!
ラピュタ、トトロ、ハウル、
千と千尋の名場面を切り取り、
小さな空間に集めました。



USA
(Universal Studios Akashi)
2年2組
某夢の国や某SJの様々なゲームを高専生たちが割と本気で再現
しました!もちろん無料だから
お母さんも安心。ぜひ挑戦しに
来てください!



EXPO2025 AKASHI,KOSEN
2年3組
直径3mの巨大模型から世界各国のゲーム、謎のミャクミャク像
まで、とにかく全部盛り!!
高専生の技術と発想が暴走した
明石高専万博を体験せよ!



高専の
アソビ大全2-4
2年4組
某人気ゲームをリアルで遊べる
ように再現しました!ぜひ実際に来て触って様々なアソビを楽しんでいってください!本家ゲームには収録されていないアソビも…?

キカイの時間
3M
3Mで制作した見て触れることで楽しめるカラクリを展示して
います。機械科の特色がとても
色濃く出ているので是非楽しんでください



明石抗戦
3E
舞台はどこか異世界の高専。
バズーカ型のコントローラを手に
取り、バーチャル世界でぶっ放せ!ぶっ飛ばせ!ぶっ壊せ!



橋梁界隈!
〜Crafting The Bridge〜
3C
身近に溢れている「橋」、3C全員の力を合わせ実際に人が渡れる橋を作りました!他には橋の解析、模型づくりができる体験ブースも!気軽にお越しください!



星門
3A
夢で溢れる高専祭へようこそ!
夢を描けば星となり門になる。
あなたの夢もきっとここで輝きます。
あなたも星門(正門)を煌めかせませんか?



機械科体験ツアー
機械工学科
機械工学科が普段どのようなことをしているのか。よく知らない
あなたも、このツアーを通して
よく知っていただけるはずです!是非お越しください!



応用魔術情報研究室
4E
ようこそ応用魔術情報研究室へ、魔法学校と高専が共同開発した、電気情報工学による魔法再現の
世界観をぜひお楽しみください。



橋あつめ
C学科
橋のコンテストについて紹介します。コンテストでは強度、美観、構造、架設等、様々な観点から
競い合います。この展示で興味を持って貰えると嬉しいです。



中庭わらアート
4年建築学科
夢を主題に、夢を実現するものは何か、これを表現するものを考え続け、練り上げた「わらアート」です。4Aの集大成をぜひ「中庭」にてご覧ください。



都紙工房
5A
折り紙建築のワークショップです。あなただけの建物を作って
みませんか?完成した建物で街を作って展示します。だれでも参加できるので、ぜひ来てください!



専攻科研究成果と創発ゼミナール展示
専攻科
トーカロ教室で専攻科生の研究成果と創発ゼミナールのポスターを展示しています。



エコラン
車両展示
エコラン
プロジェクト
本プロジェクトは毎年車両を製作し、燃費を競う大会と電池で走る車両でタイムを競う大 会に出場しています。また、広報や渉外などの対外活動も学生が行っています。



ロボット展示
ロボット工学
研究部
NHK高専ロボコンや関西春ロボコン出場したロボットの説明・展示や部活動内容などについて紹介します。



🎮情報工学
研究部💻
情報工学
研究部
情報工学研究部💻です。私たちが作成したゲーム🎮、2025年度高専プロコン本選出場の作品やDTM作品🎶などの体験会をします。



宇宙工学研究部
宇宙工学
研究部
部員が製作したモデルロケットや望遠鏡、ポスターの展示に加えて、モデルロケットの打ち上げを行います!ぜひグラウンド上空をご注目ください!

Pressure Vol.28
視覚メディア
研究部
視覚メディア研究部では、部員の描いたイラスト、小説がまとめられた部誌を展示しています。新刊の無料配布もしておりますので
ぜひお越しください!



対局スペース
棋道同好会
将棋やオセロ、チェス等を置いています。自由に対局してください!



あなたも!
言語学
言語学研究会
言語学ってなんだろう……?
そう考えると、言語学研究会の
門を叩いていた!超工業系のこの学校であえて言語学をやる意味とは。その答えは君のみぞ知る!



文学研究会
斜陽派
文学研究会
斜陽派
ソネックマルチメディア室にて「文藝誌 新斜陽」第2号と第3号の配布を行っております。また、体験型展示として連歌スペースも用意しております。



写真展示
写真同好会
写真同好会では、部員それぞれの、好きなものや心ひかれた瞬間を撮影しています。
ぜひご覧ください。



ものづくり研究会作品展示
ものづくり
研究会
部員が作ったものを展示しています。好きを極めた作品を是非ご覧ください!
お待ちしております!!



BACK TO THE ELEKEN
エレクトロニクス研究会
真面目に不真面目、我らはロマン科学を追い求めるエレ研である。異端の高専生による渾身の作品
展示は、校舎2F 物理実験室にて。



明石交通EXPO
交通研究会
鉄道模型や鉄道関連グッズに加え、鉄道路線・廃線・ミリタリーなど交通に関する様々な研究についての展示をします。交通好きのすべての人よ、ここに集え!



SA写真展
Student Ambassadors
SAは、海外からの留学生を
おもてなしするチームです。ここでは、SAが今までに行った活動をまとめたポスターや写真を展示しています。
ぜひ見に来てください!



活動展示
D-PRO135°
今年で結成10周年を迎える明石高専防災団です。活動内容の展示や、防災ゲームの体験ができます。



Biz x Tech Project
Biz x Tech Project
私たちはDCONという大会に出場します。AIとハードウェアを掛け合わせて作品のプロトタイプを
創ったうえで、具体的なビジネスアイデアの創出を目指します



学内
フリーマーケット
Co+work
30班
co+work30班は、学生や先生から集めた不要品を無料で配布する
フリーマーケットを開催します。ぜひ掘り出し物を見つけに気軽に立ち寄ってください!